2021年度以前の研修プログラム

慶應義塾大学病院麻酔科専門研修プログラム

慶應義塾大学病院麻酔科専門研修プログラム

慶應義塾大学病院麻酔科専門研修プログラム 専門医が最終目標ではなく、 麻酔科医として十分な力量を備えた医師を育てるための プログラムです

慶應義塾大学病院麻酔科専門研修プログラム
専門医が最終目標ではなく、
麻酔科医として十分な力量を備えた医師を育てるための
プログラムです 教室開設より 60 年という長い歴史があり、診療、教育、研究全てに長けた施設です。現在、慶應病院における麻酔科の診療は手術麻酔のみならず、集中治療、ペインクリニック、疼痛緩和治療と多岐にわたっており、また呼吸ケアチームの一員として、院内の人工呼吸器管理にもあたっています。大学病院なので心臓外科・呼吸器外科・小児外科などの特殊麻酔も数多く、末梢神経ブロックなどの手技も豊富であり、専門医になるための必要症例を十分に経験できます。研修医勉強会、英語論文抄読会、教科書輪読会、学会発表、論文作成など教育を受ける機会も豊富です。
 

基本情報

専門研修基幹施設 慶應義塾大学病院
電話番号 070-6587-0345
FAX番号 03-3356-8439
担当者氏名 五十嵐 達
プログラム責任者氏名 森? 浩
基幹病院の種類 医育機関
専門研修基幹施設病床数 1,013
専門研修連携施設(A)(B) 15
募集定員 7
該当施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本集中治療医学会専門研修施設
日本救急医学会救急科専門医指定施設
日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設

専門研修連携施設(A)

  • 【神奈川県】
  • 済生会横浜市東部病院
  • 【静岡県】
  • 静岡県立静岡がんセンター
  • 【大阪府】
  • 国立循環器病研究センター

専門研修連携施設(B)

  • 【埼玉県】
  • 埼玉医科大学総合医療センター
  • さいたま市立病院
  • 埼玉メディカルセンター
  • 【東京都】
  • 東京都立小児総合医療センター
  • 東京都立大塚病院
  • 東京都済生会中央病院
  • 国立成育医療研究センター
  • 立川病院
  • 東京医療センター
  • 【神奈川県】
  • 川崎市立川崎病院
  • 川崎市立井田病院
  • 【千葉県】
  • 東京歯科大学市川総合病院
PAGE TOP