2021年度以前の研修プログラム

名古屋市立大学麻酔科専門研修プログラム

麻酔・ペインクリニック・集中治療・救急 学びたい分野を学ぶ

麻酔・ペインクリニック・集中治療・救急
学びたい分野を学ぶ 名古屋市立大学のプログラムでは周術期総合医を育成することを目標としています。術中管理はもちろん、重症患者の多い集中治療室(ICU)を麻酔科が主体となって管理を行っており、ショックなどへの対処法を効率よく学ぶことが出来ます。また痛みセンターが設立されペインクリニックにも力をいれています。さらに産科麻酔にも注力していきます。様々なバックグラウンドを持つ指導医が数多くおり、特に学びたい分野があれば専門的な知識を得ることが可能です。
 

基本情報

専門研修基幹施設 名古屋市立大学病院
電話番号 052-851-5511
FAX番号 052-842-0863
担当者氏名 加古 英介
プログラム責任者氏名 祖父江和哉
基幹病院の種類 医育機関
専門研修基幹施設病床数 795
専門研修連携施設(A)(B) 12
募集定員 10
該当施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本救急医学会救急科専門医指定施設

専門研修連携施設(A)

  • 【愛知県】
  • 海南病院
  • 岡崎市民病院
  • 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
  • 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
  • あいち小児保健医療総合センター
  • 刈谷豊田総合病院
  • 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
  • 豊田厚生病院
  • 安城更生病院
  • 【福島県】
  • 福島県立医科大学附属病院

専門研修連携施設(B)

  • 【愛知県】
  • 豊橋医療センター
PAGE TOP