2021年度以前の研修プログラム

長崎大学病院麻酔科専門研修プログラム

豊富な症例数と多様な領域を経験できます 意欲をかきたて創造性を育む指導があります 安心して研修出来る職場環境を提供します

豊富な症例数と多様な領域を経験できます
意欲をかきたて創造性を育む指導があります
安心して研修出来る職場環境を提供します 周術期全身管理を中心に、集中治療、ペインクリニック、緩和ケア、救急医療といった幅広い領域で経験を積むことができます。麻酔症例はTAVIや臓器移植まで揃っており、多彩な手術を水準以上の数で経験できます。指導医も質・数ともに充実しており、全ての施設で熱心かつ親身になった指導を約束します。
心身の健康や家庭の事情に配慮した研修体制により、充実かつ無理の無い研修ができます。女性医師はもちろん男性医師への配慮も欠かしません。
全身管理のプロフェッショナルを目指して、共に働きましょう。
 

基本情報

専門研修基幹施設 長崎大学病院
電話番号 095-819-7200
FAX番号 095-819-7535
担当者氏名 原哲也
プログラム責任者氏名 原哲也
基幹病院の種類 医育機関
専門研修基幹施設病床数 838
専門研修連携施設(A)(B) 13
募集定員 14
該当施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本救急医学会救急科専門医指定施設
日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設

専門研修連携施設(A)

  • 【長崎県】
  • 長崎みなとメディカルセンター
  • 済生会長崎病院
  • 長崎原爆病院
  • 佐世保市総合医療センター
  • 長崎労災病院
  • 佐世保共済病院
  • 長崎医療センター
  • 諫早総合病院
  • 市立大村市民病院
  • 長崎県島原病院
  • 【福岡県】
  • 北九州市立八幡病院
  • 【山口県】
  • 周南記念病院

専門研修連携施設(B)

  • 【福岡県】
  • 小倉記念病院
PAGE TOP