2021年度以前の研修プログラム

北九州市立医療センター専門医研修プログラム

北九州市立医療センター専門医研修プログラム

幅広く偏りのない麻酔経験が可能です。ペインクリニックや緩和医療も経験できます。 複数の大学病院とも連携あり、多くの経験ができます。

福岡第二の都市北九州市にある当院は、高度がん診療拠点病院、総合周産期母子医療センター、災害拠点病院、感染症指定病院であり地域の基幹病院です。麻酔科医は手術麻酔に限らず、緩和医療、災害医療、感染症重症患者対応などでその一翼を担っています。対象症例は新生児から超高齢者まで幅広く、診療科も多岐にわたるため、麻酔科専門医に必要な偏りのない麻酔経験を得ることが出ます。ペインクリニックや緩和ケアチームを経験することも可能です。福岡大学をはじめ、産業医科大学、佐賀大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学や西日本有数の心臓麻酔症例有する小倉記念病院がプログラムに参加しておりさらに専門性を高めることができます。

基本情報

専門研修基幹施設 北九州市立医療センター
電話番号 093-541-1831
FAX番号 093-531-3275
担当者氏名 加藤 治子
プログラム責任者氏名 加藤 治子
基幹病院の種類 医育機関以外
専門研修基幹施設病床数 620
専門研修連携施設(A)(B) 7
募集定員 2
該当施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設

専門研修連携施設(A)

  • 【福岡県】
  • 産業医科大学病院
  • 福岡大学病院
  • 【佐賀県】
  • 佐賀大学医学部附属病院
  • 【大分県】
  • 大分大学医学部附属病院
  • 【宮崎県】
  • 宮崎大学医学部附属病院
  • 【鹿児島県】
  • 鹿児島大学病院

専門研修連携施設(B)

  • 【福岡県】
  • 小倉記念病院
PAGE TOP