それぞれの性格や希望に沿ったオンデマンドなカリキュラムをベースにエスカレーター式に経験値と必要な資格が得られるよう指導体制を構築しています。アクティブなプログラムを希望される先生におすすめです。
地域の救急を担う中核病院・ハートセンターとして心臓血管外科症例、循環器疾患を合併した非心臓手術の重症症例、緊急症例が多く、充実した指導体制の下で循環/呼吸管理を徹底的に学べます。
また麻酔の基本手技のみならず、心エコーや体表のエコー、神経ブロック技術等に関して集中的な教育プログラムがあり専門的な講習会も院内で頻繁に開催しています。各種資格の受験対策勉強会や各地の連携施設での研修などにも参加する機会も豊富です。
静岡病院は他科との垣根が低くコメディカルスタッフとの交流も盛んです。また様々な背景を持つ院外の麻酔科医との積極的に交流するため、広い視野と選択肢をもつ麻酔科医に成長することができます。
基本情報
| 専門研修基幹施設 | 静岡市立静岡病院 | 
|---|---|
| 電話番号 | 054-253-3125 | 
| FAX番号 | 054-252-0010 | 
| 担当者氏名 | 玉里 順子 | 
| プログラム責任者氏名 | 玉里 順子 | 
| 基幹病院の種類 | 医育機関以外 | 
| 専門研修基幹施設病床数 | 506 | 
| 専門研修連携施設(A)(B) | 8 | 
| 募集定員 | 4 | 
| 該当施設 | 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設 | 
専門研修連携施設(A)
専門研修連携施設(B)