2022年度以前の研修プログラム

千船病院麻酔科専門研修プログラム

千船病院麻酔科専門研修プログラム

4年間に数病院で⿇酔研修を⾏うことで多種・多様な⿇酔が経験できます。有能な指導者が多くいる連携施設(⼤学病院や⼤規模公⽴病院等)で⼗分な症例数を確保し、特殊かつ難易度の⾼い⿇酔実践を可能としています。

初年度数ヶ⽉間は当院で⿇酔の基礎知識・技能の地固め教育を⾏います。その後、ハイボリューム施設(愛仁会関連病院、⼤学病院、公⽴・公的病院等)で専⾨医取得に必要な⾼度な特殊⿇酔を研修し、最終年度は当院で無痛
分娩の修得と専⾨医試験準備を開始します。
当院での⿇酔実践では産科⿇酔(年間帝王切開術︓約700件、グレードAや前置胎盤症例多数、無痛分娩︓約1100件)で難易度の⾼い硬膜外⿇酔併⽤脊髄⿇酔を⾏うため、かなりの技術向上に繋がります。
肥満症に対する減量⼿術(年間約100症例)ではマスク換気や気道確保法が習得できます。
多くの連携施設から専攻医が研修に来ており、分け隔てのない職場で研修⽣活が楽しめます。

基本情報

専門研修基幹施設 千船病院
電話番号 06-6471-9541
FAX番号 06-6474-0069
担当者氏名 星野 和夫
プログラム責任者氏名 星野 和夫
基幹病院の種類 医育機関以外
専門研修基幹施設病床数 308
専門研修連携施設(A)(B) 17
募集定員 3
該当施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本集中治療医学会専門研修施設
日本救急医学会救急科専門医指定施設
日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設

専門研修連携施設(A)

  • 【愛知県】
  • 名古屋大学医学部附属病院
  • 【大阪府】
  • 大阪警察病院
  • 大阪市立総合医療センター
  • 大阪公立大学医学部附属病院
  • JCHO 大阪病院
  • 高槻病院
  • 大阪医科薬科大学病院
  • 関西医科大学附属病院
  • 近畿大学病院
  • 【兵庫県】
  • 神戸市立医療センター中央市民病院
  • 神戸大学医学部附属病院
  • 兵庫医科大学病院
  • 愛仁会明石医療センター
  • 【奈良県】
  • 奈良県立医科大学附属病院

専門研修連携施設(B)

  • 【兵庫県】
  • 三田市民病院
  • 大西脳神経外科病院
  • 姫路医療センター
PAGE TOP