新しい大学病院と新体制でゆとりと質を両立したプログラムとなりました。質の高い臨床の軸を作ることにより効率的に研修ができます。無理のないプログラムですので一度見に来てください。
成田病院麻酔科は三田病院麻酔科と連携することにより、生活拠点を都心としながら質の高い研修をうけることが可能です。教育面の特徴は臨床面で「質の高い軸」を設定していることにより、専攻医の皆さんが迷いを起こさないように配慮しています。質の高い麻酔をゆとりを持って研修できます。またサブスペシャリティとして集中治療、小児麻酔、心臓手術の麻酔、救急医療、ペインクリニック、緩和医療など連携病院もありオールラウンドに活躍できる麻酔科医の育成を目指しています。
新しい医局なので、若い麻酔科医が多いです。これからは若いスタッフによる意思決定になりますので、新しい医局の構築にぜひご参加ください。
基本情報
| 専門研修基幹施設 | 国際医療福祉大学成田病院 |
|---|---|
| 電話番号 | 0476-35-5600 |
| FAX番号 | 0476-35-5586 |
| 担当者氏名 | 宮下 徹也 |
| プログラム責任者氏名 | 宮下 徹也 |
| 基幹病院の種類 | 医育機関 |
| 専門研修基幹施設病床数 | 642 |
| 専門研修連携施設(A)(B) | 9 |
| 募集定員 | 5 |
| 該当施設 | 日本ペインクリニック学会指定研修施設 日本緩和医療学会認定研修施設 日本集中治療医学会専門研修施設 日本救急医学会救急科専門医指定施設 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設 |
専門研修連携施設(A)
専門研修連携施設(B)