2022年度以前の研修プログラム

公立陶生病院麻酔科専門研修プログラム

公立陶生病院麻酔科専門研修プログラム

救命救急センターを備えた地域の中核病院です。専門医取得に必要な一般的な症例は当院だけで経験できます。

年間4000例程度の手術件数があり、そのうち1500例程度を麻酔科で管理しています。心臓手術、小児手術、脳外科手術が年間50例前後、帝王切開、胸部外科手術は100例程度あり、1年程度で専門医に必要な症例数を経験することが可能です。入院前に外来で麻酔の説明を行っているので、事前に問題点を把握して指導医と方針の確認をすることが可能です。当直後は休みが確保されており、また、夜間働いた場合も翌日休養をとれるようにするなど、無理なく研修できる環境にしています。
希望次第で集中治療、緩和ケアの研修をすることも可能です。

基本情報

専門研修基幹施設 公立陶生病院
電話番号 0561-82-5101
FAX番号 0561-82-9139
担当者氏名 伴 泰考
プログラム責任者氏名 伴 泰考
基幹病院の種類 医育機関以外
専門研修基幹施設病床数 633
専門研修連携施設(A)(B) 4
募集定員 5
該当施設 日本緩和医療学会認定研修施設
日本集中治療医学会専門研修施設
日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設

専門研修連携施設(A)

  • 【岐阜県】
  • 大垣市民病院
  • 【愛知県】
  • 名古屋大学医学部附属病院
  • 豊田厚生病院
  • 一宮市立市民病院

専門研修連携施設(B)

PAGE TOP