安全で快適な医療のために

私たちは質の高い麻酔科医を育成し、新たな医療技術と安心を創成し続けます。

資格更新申請、新規申請の開始について 2019年10月09日

2019年9月3日:掲載
2019年10月9日:更新
公益社団法人日本麻酔科学会
教育委員会
 
 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
また、この度申請開始時期がシステム稼働待ちのため、当初のご案内より後ろ倒し
となりましたことについて、改めてお詫び申し上げます。
 
 9月3日申請開始に伴い、今春、あるいは直前で再度検討を行った結果について下記注意点を抜粋して記載します。
これまでのお問い合わせ時の案内より変更となった箇所もありますが、
ご容赦のうえ、申請を行ってくださいますようお願い申し上げます。

 
〇認定指導医の資格申請について
 学会専門医、機構専門医を1回以上更新した実績を以って認定指導医の申請を可能としておりましたが、
数多くの会員の要望を受け、2019年9月3日付で制度変更、学会専門医・機構専門医の初回更新見込の方も
同時に認定指導医の申請を可能としました。

 ※但し、学会専門医、機構専門医の初回更新審査において不合格となりますと、自動的に学会指導医も不合格となります。
 ※初回更新審査時に、認定指導医の新規申請を同時申請することを可能としますが、
  学会専門医・機構専門医の1回以上の更新が結果的に適わない場合は学会指導医合格要件を満たしません。

〇専門医暫定期間中等の申請者へ
 学会専門医の更新であっても、先ずは機構専門医更新として申請を進めてください。
機構専門医としての要件(単位、従事条件など)を明らかに満たさない場合は、
書類ダウンロードページで「同意書」をダウンロードし、こちらの記入および提出を以って学会専門医としての審査を希望することが出来ます。
 ※「同意書」の書類は従来の暫定制度利用者の方以外は提出不要です。
 ※学会専門医として認定されても、2023年度までに機構専門医への移行申請が必要となります。
 
〇消費税について
 審査料は2019年9月・10月どちらの時点で申請いただいても、消費税8%の料金で受付けます。

〇従来の指導医資格について
(10月9日更新)
既に取得済みの「指導医」は「学会指導医」として認定期間終了まで有効とはなりますが、
「更新手続き」はございません。
よって、引き続き指導的立場の資格をご所望の場合は「認定指導医」の新規申請をしてください。

〇単位データについて
 今回システム変更に伴い、移行という形をとっております。

 過去、ご自身でご入力されたものについては確認いただき、必要あればご自身で修正ください。
 
〇申請期日について
(10月9日更新)
 以下のページで延長についてご案内しております。
  ・システム再開等に関するご案内