症例検討会(マンスリー)
開催名 | 関西支部症例検討会(マンスリー)・教育講演会※参加・発表単位について |
---|---|
日 程 |
2016年11月19日(土) 受付 12:30 ~ 14:45 症例検討会 13:00 ~ 15:00 教育講演会 15:05 ~ 16:05 |
会 場 |
梅田センタービル 16階 E会議室 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−12 TEL:06ー6373ー9981 (http://www.ucb.co.jp/index.html) |
資 料 |
ご案内・募集要項PDF プログラム ※ホームページへの抄録掲載は行いません。抄録内容は当日配布いたしますのでご了承ください。 |
症 例 検 討 会 | |
司 会 |
日下 裕介(大阪医科大学附属病院) 松成 泰典(奈良県立医科大学附属病院) |
要 項 |
・抄録募集:2016年11月14日(月)正午まで メール本文に直接記載して送ってください。(kansai@anesth.or.jp) 抄録文字数:800~1200文字程度 ・発表時間:質疑応答含めて15分 ・発表形式:液晶プロジェクターを用いたコンピュータープレゼンテーション Windows 7・PowerPoint 2013を用意します。左記以外の形式は利用できません。 |
備 考 |
発表者の方へ: ・発表希望時間帯があれば、抄録送付時に、メール本文に記載してお送りください。 ・応募が多い場合は先着順とさせていただく場合がございます。 ・当日はUSBメモリで発表資料をお持ち下さい。 ・動作確認のため、11月17日(木)正午までに発表資料(PowerPoint)をメール(kansai@anesth.or.jp)でご提出ください。 ・特に動画を用いる方は、必ずpptファイルと、動画の元ファイルを合わせてご提出いただき、動画を使用していることを メールにご記載いただきますようお願いいたします。動画の形式によっては事務局が用意するPCで再生できない可能性があります。 その場合、17日(木)18時までにご自身でPCをご持参いただくようメールでご連絡いたします。 参加者の方へ: ・当日は会員ICカードで受付いたしますので、忘れずにお持ちください。受付時間は12:30からです。 |
教 育 講 演 会 | |
症例検討会に引き続き、教育講演会を行います。ぜひご参加ください。 | |
講 演 |
シミュレーション教育における麻酔科医の役割 羽場 政法 (国保日高総合病院) |
座 長 | 出田 眞一郎 (神戸大学医学部附属病院) |
資 料 | 教育講演会抄録 |
備 考 | |
関西支部症例検討会(マンスリー)開催年間スケジュール予定 | |
6月 : 症例検討会・会員報告会 11月 : 症例検討会・教育講演会 2月 : 症例検討会・会員報告会 |