学会認定病院 年次報告
麻酔科認定病院年次報告について
麻酔科認定病院(以下認定病院)の年次報告は「麻酔科認定病院に関する内規」
第5条2項に基づき、 認定審査委員会の指定する方法により、報告をしてください。
(以下、2021年度のフローとなり、2022年度以降はこのページ最後の「2022年度以降 年次報告について」にて公開いたします。)
<2022年度研修プログラム 連携施設予定の認定病院のお手続き>
2022年度開始麻酔科専門研修プログラムにて連携施設で申請される認定病院は、
以下の提出先メールアドレスへ所定の期間までにフォーマットファイルに入力の上、メールに添付しご提出ください。
尚、基幹施設になられる認定病院のお手続きは異なりますので、「研修プログラム 新規申請」ページの「Ⅱ.申請準備・申請」をご確認ください。
・専門研修プログラム_連携施設用申請書(Excel)
提出先メールアドレス:kenshu-p_sub@anesth.or.jp
件名「2022年度開始麻酔科研修プログラム 連携施設申請」
提出期間:2021年4月30日
※今回はJSAPIMS情報取り込みの移行期のため提出いただくものです。
例年、年次報告申請書内の研修プログラム申請に関連する情報を本年は上記申請書でご提出いただきます。
次年度以降は上記の手続きなく、以下年次報告の手続きのみになります。また今回は症例数などの一部情報を上記の手続きで申請、
更に同一の情報を以下年次報告にても記入・申請いただくことになります。次回以降は、その同一の情報に関しては、年次報告の手続きのみでの申請となります。
対象施設
麻酔科学会 麻酔科認定病院 全施設
準備期間
提出に際し、JSAPIMSにてデータ作成をお願いいたします。
<作成手順>
JSAPIMS2019 管理者マニュアルより該当箇所抜粋(PDF)
- 作成の際に入力する「日本麻酔科学会 認定施設コード」につきましては、認定病院のマイページにログインする際に使用する「2」から始まる8桁の数字を入力ください。
- 提出時には各会員の「会員番号」「医籍番号」の入力が無い場合は、誤入力防止の観点から年次報告が受け付けられません。データ作成時に未入力の場合は入力を行ってください。
作成に関するお問い合わせは以下のJSAPIMSヘルプデスクお問い合わせページよりご連絡ください。
https://www.jsa-pims.org/support/
提出期間
2021年7月1日~8月31日
提出方法
上記準備期間でJSAPIMSより作成いただいたファイルを用います。
年次報告手順書 ※後日公開
2022年度以降 年次報告について
本年のように準備期間にあたる期間はございません。
2021年度での実施した「会員番号」「医籍番号」の入力が完了していることを見据えてのもので、新規入会者がいる場合は、事前の入力をお願いいたします。
また「2022年度研修プログラム 連携施設予定の認定病院のお手続き」は2021年度実施分のJSAPIMS情報取り込みの移行期のために実施する手続きのため、 2022年度以降は不要となります。4月1日~4月30日で予定している提出の情報が、上記の手続きの情報となるためです。
今後、研修プログラム申請、年次報告準備が同期間になります。日本専門医機構が指定する期間が2021年度より4月末日となり、 基幹施設・連携施設間で必要情報の共有をお願いできればと存じます。年次報告からの必要情報に関しては2021年度実施より「麻酔科管理全症例数」のみとなります。
※年次報告と研修プログラム申請の関係図式

