麻酔科専門医 ACLS 受講修了義務化にともなう Q&A
専門医を新規で申請する場合には、必ず ACLS の受講修了が必要か?
専門医試験における実技試験を受験する場合、申請する5年前の4月1日から申請する年の3月31日までに必要となります。
ご自身の受講される試験が実技試験かどうかを確認してください。
※ 口頭・筆記試験に合格していても、実技試験を受験する場合は必要。
※ 更新する場合は、不要。
何年か前に ACLS を受講したはずだがプロバイダーカードは無くしてしまった場合どうすればよいか?
原則、各団体で再発行が可能です。
詳細については、お手数ですが各自で受講された各団体に早急にお問合せくださいますようお願いいたします。
麻酔科学会事務局で受講履歴をお調べすることは出来ません。
ご自身の受講履歴が不確かな場合には、ACLSコースの受講申込みの期限があることも考慮して、
早めのご準備をお願いいたします。
プロバイダーカードの有効期限は 2 年だが、試験においては 5 年前までの受講を認めるとされている。
過去の履歴の証明は直ぐに出来るのか?
お調べするのに時間がかかる場合がございますので、各団体にお問合せ下さい。
ACLS 協会以外で受講したが、認められるか?
ACLS 協会以外でも認められます。認められるコースは以下のコースです。
「AHA-ACLS、AHA-PALSプロバイダーコース (国外のコースも可)」
※AHA: American Heart Association
AHA-PALS プロバイダーコースでも認められるか?
AHA-PALS プロバイダーコースも認められます。
※ 病院内外での小児の緊急事態に対する二次救命処置を学ぶ、医療従事者を対象としたコース
麻酔科学会ホームページの開催スケジュールについて、受講申込みをしたいのですが。
会員の方につきましては優先採択がございます。
会員優先採択コースはスケジュールをご確認下さい。
麻酔科学会の会員だが、受講料の割引はあるのか?
受講料の割引はございません。
日麻トレーニングサイトで開催するコースであっても割引はありません。
日本麻酔科学会事務局への問合せ
- 麻酔科学会主催の開催スケジュール
- 専門医試験受験資格
- 会員優先採択コースについて
ACLS 協会等、各団体へ直接問合せ
- 各自の受講履歴
- プロバイダーカードの再発行、受講証明
- 各協会の開催スケジュール