講習会・セミナーなど 

症例検討会(マンスリー)

関西支部症例検討会(マンスリー)

関西支部症例検討会(マンスリー)の参加・発表単位について

開催名 2024年度第3回 関西支部症例検討会(マンスリー)・会員報告会※参加・発表単位について
日 程 2025年2月15日(土)
受付 12:30~15:00(予定)
症例検討会 13:00~(終了時間は症例発表件数による)
会員報告会:症例検討会終了後、開始
会 場 梅田スカイビル タワーウエスト22F A会議室
〒531-6023 大阪市北区大淀中1-1
TEL:06-6440-3899
http://www.skybldg.co.jp/convention/
資 料 ご案内・募集要項PDF
プログラム
※ホームページへの抄録掲載は行いません。抄録内容は当日配布いたしますのでご了承ください。
症 例 検 討 会
司 会 小幡 典彦(神戸大学医学部附属病院麻酔科)
内藤 慶史(京都府立医科大学麻酔科学教室)
要 項 抄録募集:2025年2月7日(金)正午まで
 メール本文に直接記載して送ってください。(kansai@anesth.or.jp)
・抄録文字数:800 ~ 1200文字程度
・発表時間:質疑応答含めて15分
・発表形式:液晶プロジェクターを用いたコンピュータープレゼンテーション
 Windows 10・PowerPoint 365を用意します。
備 考 発表者の方へ:
・発表希望時間帯があれば、抄録送付時に、メール本文に記載してお送りください。
・応募が多い場合は先着順とさせていただく場合がございます。
・当日はUSBメモリで発表資料をお持ち下さい。
・動作確認のため、2月13日(木)正午までに発表資料(PowerPoint)をメール(kansai@anesth.or.jp)でご提出ください。
・特に動画を用いる方は、必ずpptファイルと、動画の元ファイルを合わせてご提出いただき、動画を使用していることを
 メールにご記載いただきますようお願いいたします。動画の形式によっては事務局が用意するPCで再生できない可能性があります。
 その場合、13日(木)16時までにご自身でPCをご持参いただくようメールでご連絡いたします。

※症例検討会(マンスリー)では、過去に発表済み、本学会学術集会で発表予定の演題をご発表頂くことが可能です。 二重投稿対象外となりますが、発表単位等の取得は出来ませんので、症例検討、研究成果の発表の場として、 また学会発表等の練習の場、意見交換の場としてご活用下さい。

参加者の方へ:
・当日は会員ICカードで受付いたしますので、忘れずにお持ちください。
 受付時間は12:30からです。
会 員 報 告 会
症例検討会に引き続き、会員報告会を行います。日本麻酔科学会及び支部の最新情報を直接会員の皆様に報告する場ですので、ぜひご参加ください。
※今回、会員報告会は実施致しませんので、報告事項はホームページやニューズレターをご確認ください。 ご不明点等ございましたら、当日、またはホームページお問い合わせよりご質問ください。
関西支部症例検討会(マンスリー)開催年間スケジュール予定
5~6月 : 症例検討会・会員報告会
11月  : 症例検討会・教育講演会
2月   : 症例検討会・会員報告会