よくある術前合併症

過去にアレルギーやアナフィラキシーをおこしたことがある方

アレルギー?アナフィラキシー?

人の体には、細菌、ウイルスなどの異物が体の中に入ってくるとこれを攻撃し排除する仕組み(免疫)があります。
アレルギーも広くは免疫反応の一部ですが、異物に対して反応する際に自分の体を攻撃してしまう場合をアレルギー反応と呼びます。 一般的に、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、皮膚のかゆみや蕁麻疹などの発疹、腹痛や下痢など、アレルギー反応によって症状は多彩です。 アレルギー症状が全身性に現れ、血圧低下や呼吸困難のような命を脅かす過敏反応がアナフィラキシーといい、一刻も早く治療を必要とします。
麻酔中はさまざまなお薬を使うため、そのお薬が体に合わない場合、アレルギー反応を経てアナフィラキシーをおこす可能性があります。

麻酔中のアレルギー

あらゆる物質がアレルギーの原因となりますが、麻酔において特に頻度が高いのは、下記のようなものがあります。
  • 筋弛緩薬:手術中の体の動きを抑えて、手術操作がしやすいようにします。
  • 抗菌薬:細菌が増えるのを抑えたり、退治するために使います。
  • ラテックス(天然ゴム製品):
    主に手術用手袋などの成分に含まれています。 ラテックスに似ている成分が、アボカド、バナナ、キウイ、マンゴーにも含まれているため、 これらのフルーツにアレルギーがある方も注意が必要です(交差反応といいます)。

アレルギーをお持ちの方・以前の麻酔中にアレルギー反応のあった方はお知らせください

何らかの物質でアレルギー反応が出たことがある場合は、
  • 何のお薬で?どんな食べ物で?
  • どのような症状?
上に書いてあるようなことを、わかる範囲で麻酔科医や主治医にお伝えください。 安全に麻酔を行う上で大切な情報となります。些細な事でも構いませんのでお伝えください。

今まで発症していなければ大丈夫?

これまで手術や麻酔でアナフィラキシーになったことがなくても、次の麻酔で発症し得ることもあります。 そのため、麻酔中は麻酔科医が常に近くにいてモニターなどを用いて全身状態を監視し、患者さんに異変があれば迅速に対応いたします。
アナフィラキシーについて疑問やご質問がありましたら麻酔科医にご相談ください。

手術、麻酔中のアナフィラキシーの原因となる物質

  • 麻酔薬
    筋弛緩薬、静脈麻酔薬(鎮静薬)、鎮痛薬(麻薬・非ステロイド性抗炎症薬)、筋弛緩薬拮抗薬
  • ラテックス
  • 抗菌薬
  • 膠質輸液製剤(コロイド)
  • 血液製剤
  • 造影剤
  • 消毒薬
  • ヘパリンおよびその他の抗凝固薬、プロタミン(ヘパリンの中和薬)